ヘッドマーク」カテゴリーアーカイブ

会津鉄道 さよならAT-103号 運転

平成28年5月29日(日)の「お座トロ展望列車」定期運行を最後に、お座敷車両(AT-103号)が引退しました。
会津鉄道では、開業当時より唯一走り続ける車両を、長年ご愛顧頂いた感謝の気持ちを込め、平成28年6月5日(日)に「さよならAT-103号」と称し、臨時イベント運転(ラスト・ラン)が開催された。

イベント列車 運行時刻

【西若松方面】       さよなら1号  さよなら3号 
 会津高原尾瀬口発        ===   14:52 
 会津田島発            8:59   16:05 
 会津下郷発            9:16   16:29 
 湯野上温泉発          9:30   16:44 
 芦ノ牧温泉発          9:48   17:06 
 西若松着             10:07   17:24 
  
【会津高原尾瀬口方面】 さよなら2号  さよなら4号 
 西若松着             10:15      17:28 
 芦ノ牧温泉発         12:19      17:45 
 湯野上温泉発         13:12      18:08 
 会津下郷発           13:25      18:20 
 会津田島発           14:20      18:36(着) 
 会津高原尾瀬口発     14:45         === 

京阪 京阪線旧特急色600形ラストラン

京阪電気鉄道は、600形車両の京阪線旧特急色のラストランのイベントとして特別仕様のヘッドマークを掲出して運行します。

運行日

2016年3月21日(月・祝)

運転経路

近江神宮前駅→石山寺駅→四宮駅(休憩)→浜大津駅 (午前の部)
近江神宮前駅→石山寺駅→坂本駅(休憩)→近江神宮前駅 (午後の部)

車両

600形車両(603-604号車)

京阪 宇治・伏見 おうじちゃまEXPRESS

2014年秋落成を迎える平等院鳳凰堂へのお出かけに便利な、淀屋橋-宇治
間直通臨時列車を、秋の特別ダイヤ(土曜・休日)実施期間中に1日
1往復運転します。

運転日

2014年10月4日(土)~11月30日(日)の土曜・休日

運転区間

淀屋橋-宇治(宇治線直通)

停車駅

淀屋橋、北浜、天満橋、京橋、樟葉、中書島と宇治線内各駅

京阪 宇治・伏見 おうじちゃまEXPRESS 連絡急行

京阪では「宇治・伏見 おうじちゃまEXPRESS」の運転に合わせ、京橋-樟葉間にお住まいのお客さまが、樟葉駅から同列車をご利用になるのに便利な急行列車(定期列車)に特別ヘッドマークを掲出し、「宇治・伏見 おうじちゃまEXPRESS 連絡急行」として運転します。

ヘッドマーク取付日

2014年10月4日(土)~11月30日(日)の土曜・休日

対象列車

淀屋橋駅9時32分発 急行 樟葉行き