北越急行では、長野県の鉄道事業者 4 社(長野電鉄、上田電鉄、アルピコ交通、しなの鉄道)と連携して、各社の鉄道むすめおよびオリジナルキャラクターをデザインした「謹賀新年ヘッドマーク」を掲出いたします。
掲出期間
令和7年 1月1日(水・祝)~9 日(木)
掲出車両
HK100形車両 一般車塗装6両
HK100形車両 リバイバル塗装
北越急行では、長野県の鉄道事業者 4 社(長野電鉄、上田電鉄、アルピコ交通、しなの鉄道)と連携して、各社の鉄道むすめおよびオリジナルキャラクターをデザインした「謹賀新年ヘッドマーク」を掲出いたします。
令和7年 1月1日(水・祝)~9 日(木)
HK100形車両 一般車塗装6両
HK100形車両 リバイバル塗装
のと鉄道では、被災地の子どもたちに寄り添い、元気と笑顔を届ける取り組みとして、一般財団法人ポケモン・ウィズ・ユー財団の協力のもと、車両にラッピングを施した『のと鉄道POKÉMON with YOUトレイン』(ポケモン列車)の運行を開始します。
2024年8月1日〜
運行本数:1日2往復
運休日:毎週水曜
〇穴水10:51発〔受付開始9:50〕→ 能登中島11:09着/11:43発〔受付開始10:50〕→ 七尾12:05着
〇七尾12:33発〔受付開始11:35〕→ 能登中島12:52着/13:15発〔受付開始12:30〕→ 穴水13:34着
※上記駅以外には停車いたしません
※所定の人数に達した場合は受付を終了いたします
※受付開始時刻に所定の人数に達した場合は、サイコロによる抽選をおこないます。
※乗務員が同乗します
【2往復目 定期便】
〇穴水14:17 → 能登鹿島14:27 → 西岸14:34 → 能登中島15:01 → 笠師保15:06 → 田鶴浜15:12 → 和倉温泉15:16 → 七尾15:23
〇七尾15:38 → 和倉温泉15:44 → 田鶴浜15:49 → 笠師保15:54 → 能登中島16:10 → 西岸16:20 → 能登鹿島16:27 → 穴水16:36
※9月2日以降の運行は未定
公式主催初の本格ライブ「GUMI がくぽ ウナ 誕生祭ライブ Lively Paradise 2024(#ライパラ2024)の実施に向けて、クラウドファンディングをおこなってまいりましたが、皆様のご支援をいただき、第4ゴール通過で開催が決定しました!!
【うなぴっぴごー! キービジュアル お名前入りヘッドマーク】プランのリターンとして、お名前入りキービジュアル ヘッドマークを装着した「うなぴっぴごー!」が運行します。
装着期間:2024 年 7 月 6 日 ~ 2024 年 7 月 12 日
甘木鉄道は、「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」開催にあわせ、特別ヘッドマークを掲出します。
2024年4月1日(月)~6月30日(日)
AR306号車
北条鉄道では、vtuberの白上フブキさんの活動6周年を記念して特製のヘッドマークを装着しています。
不明
キハ40-535
京都丹後鉄道は、丹後くろまつ号に宮津線100周年記念ヘッドマークを掲出します。
2024年4月12日(金)~5月24日(金)
福知山~天橋立間、天橋立~西舞鶴間
2024年4月12日、京都丹後鉄道宮津線の西舞鶴~宮津間(愛称:宮舞線)が開業から100周年を迎えました。宮津線開業100周年を記念して、ヘッドマークの取付を行っています。
2024年4月12日〜
KTR8500形
三陸鉄道では、開業40周年を記念してヘッドマークを装着します。
2024年4月1日〜
36-700形式
わたらせ渓谷鉄道では、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」が令和6年2月22日で生誕30周年を迎えます。これを記念して「ぐんまちゃん」をデザインした「ぐんまちゃん30周年記念列車」を運行します。
「ぐんまちゃん30周年記念列車」には、わたらせ渓谷鐵道沿線自治体のマスコット、桐生市の「キノピー」、みどり市の「みどモス」、日光市の「日光仮面」のほか、わたらせ渓谷鐵道のマスコット「わっしー」もデザインされています。
令和5年12月3日から令和6年3月24日
北条鉄道では、毎年恒例の冬のイベント「サンタ列車」を運行いたします。
2023年12月9日(土)~24日(日)の土休日
北条町(10:06、11:09、13:09、14:09発)~粟生~北条町
中学生以上1,200円、子ども600円
限定乗車券つき