
運転期間
2020年11月1日(日)〜11月30日(月)
車両

2020年11月1日(日)〜11月30日(月)
土佐くろしお鉄道は、中村線開業50周年を記念して特別なロゴマークを作成し、期間限定で中村線・宿毛線の普通列車のヘッドマークとして掲げます。
2020年10月1日〜
中村線・宿毛線の普通列車
北大阪急行電鉄株式会社は、2020年2月24日に開業50周年を迎えることから、2019年10月より「開業50周年事業『北急家族 PROJECT』」を開催しています。
この度、2020年2月24日の開業日に向けて、開業50周年記念ロゴマークをヘッドマークに掲げ走行します。
2019年10月21日(月)~2020年9月30日(水)
8003×10 両編成、8006×10 両編成、8007×10 両編成
9001×10 両編成、9002×10 両編成、9003×10 両編成、9004×10 両編成
叡山電鉄は、2018年より700系車両のリニューアルを進めており、この度723号車のリニューアル工事が完了し、10月18日(日) より運行。
今回リニューアルした723号車は、青色を基調とし、水が豊かな山紫水明の地である京都・洛北の自然を表現 しています。
2020年10月18日(日)~
723号車(700系 デオ720形)
2020年9月24日(木)~11月4日(水)
神戸線8000号、宝塚線8004号
神戸線8100号、宝塚線8104号
2020年9月24日(木)~11月4日(水)
京都線の8400号
JR西日本は、新快速50周年を記念し、ヘッドマークシールを掲出した新快速列車を運行しています。ヘッドマークは、日頃新快速のメンテナンスに携わる社員が手がけた、オリジナルデザインです。
2020年10月1日~2021年3月31日
新快速「Aシート」編成 12号車(京都・野洲方)先頭部分
JR東日本大宮支社は、川越線全線開通80周年を記念して、ヘッドマークを掲出
2020年7月22日(水)~11月1日(日)
川越~海老名・新木場間
阪急電鉄では、伊丹線が1920年7月16日に開業してから100周年を迎えることを記念して、一部の車両にヘッドマークを掲出します。
2020年7月10日〜9月30日
6000系(6012F編成)
2020 年 1月11日(土)~10月中旬(予定)
40000系(40151編成)
池袋線、狭山線、西武有楽町線、東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、横浜高速みなとみらい線