投稿者「tsuruatsu12」のアーカイブ

秋田内陸縦貫鉄道 追悼 矢口高雄さん ヘッドマーク

秋田内陸線の応援大使「スマイルレールアンバサダー」である漫画家の矢口高雄さんが、病気療養中の処、去る11月20日、81歳にてご逝去されました。
現在、阿仁合駅では横手市のまんが美術館で開催中の矢口先生画業50周年イベントと連携し、これをPRするパネル展を開催しており、待合室にはアンバサダー就任の際にいただいた先生からの応援メッセージの色紙が飾られています。
秋田内陸線では、これまで応援して頂いた先生への感謝の意を込めて12月4日から約1か月間、急行もりよし号に矢口さん作品で北秋田市公認キャラクターの阿仁マタギ『かけるくん』の追悼のヘッドマークを掲げて運行いたします。

掲示期間

2020年12月4日(金)から2021年1月7日(木)

掲示列車

急行もりよし1号、2号、3号

・もりよし1号 阿仁合駅9:15発・角館駅10:23着
・もりよし2号 角館駅11:05発・鷹巣駅13:07着
・もりよし3号 鷹巣駅14:38発・角館駅16:35着

青い森鉄道 全線開業10周年記念

青い森鉄道は、今年12月4日で全線開業10周年を迎えました。

日頃よりご利用いただく沿線の皆様へ感謝を表すとともに、これからも多くの方々にご利用いただけるよう、全線開業10周年記念事業として、3編成に全線開業10周年記念ヘッドマークを掲出しています。

掲載車両

甘木鉄道 クリスマス列車

甘木鉄道では、甘木鉄道を育てる会による甘木鉄道沿線活性化の取組みの一環として、 「クリスマス列車」を運行しています。

「クリスマス列車」は、クリスマスをモチーフにした専用のヘッドマークを付け、車内にはクリスマスの装飾で、ご乗車されたお客様のクリスマス気分を盛り上げます。

運行期間

2020年12月5日(土)~12月25日(金)

対象車両

AR301

JR貨物 年末交通安全運動

福岡県警察 鉄道警察隊では,福岡県内の鉄道事業者と共同で,2020(令和2)年12月11日(金)から,年末の交通安全運動ヘッドマークを取り付けた列車の運転を行なっています.このうち,JR貨物門司機関区所属のED76 1015には,飲酒運転の根絶を呼びかけるヘッドマークが掲出されています。

阿佐海岸鉄鉄道 ASA 300形301号ラストラン

阿佐海岸鉄道ではDMV導入に向け、12月1日(火)から切替工事が行なわれます。それにより気動車での運転は11月30日(月)で終了となります。さよなら企画としてラストランヘッドマークを取り付けます。

掲示期間

2020年11月12日〜11月30日

掲示車両

ASA 300形301号

10周年飯田線秘境駅号

JR東海は、飯田線の秘境駅を巡る観光列車として、急行「10周年飯田線秘境駅号」を運転

運転日

2020年11月13日(金)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)

運転区間

下り:豊橋(9:50発)→飯田(15:30着)
上り:駒ヶ根(11:47発)→豊橋(17:54着)(11月13日〜15日)
飯田(13:13発)~豊橋(17:54着)(11月21日、22日)

使用車両

373系

乗車特典

乗車証明書

原寸大のヘッドマークタオル