

伊豆急行では、リゾート21のデビュー40周年を記念して、特別ヘッドマークの掲出を行います。
掲出期間
2025年7月26日(土)~2025年8月12日(火)
掲出車両

リゾート21「キンメ電車」
※予告なく掲出期間、掲出車両が変更となる場合があります
伊豆急行では、リゾート21のデビュー40周年を記念して、特別ヘッドマークの掲出を行います。
2025年7月26日(土)~2025年8月12日(火)
リゾート21「キンメ電車」
※予告なく掲出期間、掲出車両が変更となる場合があります
JR東日本では、快速「SLばんえつ物語」を運転します。
2025年7月5日(土)~27日(日)の土曜・日曜、30日(水)、31日(木)、8月9日(土)、10日(日)、16日(土)~31日(日)の土曜・日曜・火曜、9月6日(土)~28日(日)の土曜・日曜。
新津(10:03発)~会津若松(13:36着)、会津若松(15:27発)~新津(18:43着)
C57形180号機+12系客車7両(全車指定席)
京阪電鉄では、京阪沿線「初夏の花」開花に合わせ、ヘッドマークを掲出します。
2025年6月1日(日)~2025年6月29日(日)
3000系/3001-⑧-3051
井原鉄道は、音楽野外フェスティバル「hoshioto’25」の開催を記念して、「スタートレイン」にヘッドマークを掲出します。
2025年5月14日(水)~2025年5月31日(土)
スタートレイン
JR東海は、「世界お茶まつり2025」を記念した「さわやかウォーキング」の開催にあわせ、快速「世界お茶まつり記念」号を運転します。
2025年5月6日(火・祝)
三島(7:44発)~袋井(9:50着)
373系 全車指定席
近江鉄道では、2025年4月上旬頃より毎年恒例の「日野祭」をPRするヘッドマークが掲出します。日野祭は、沿線にある馬見岡綿向神社の春の例祭で5月2•3日に開催されます。
2025年4月上旬〜2025年5月3日
叡山電鉄では、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」とのコラボレーション企画として、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」コラボヘッドマークを装着します。
2025年3月26日(水)〜2025年6月30日(月)(予定)
815-816車両 デザイン電車「こもれび」
IRいしかわ鉄道では、2025年3月14日で開業10周年、3月16日には県内全線開業1周年を迎えます。
開業以来ご利用・ご支援いただいた皆様に感謝の気持ちを込めた開業10周年&全線開業1周年記念の企画として、「周年記念特別ヘッドマーク車両の運行」を行います。
2025年3月14日(金)~2025年9月30日(火)
※全車両に掲出予定。各車両への掲出は3月14日より順次行います。
えちごトキめき鉄道は、開業10周年を記念してヘッドマークを取付て運行しています。
ET122系
南海電鉄は、2200系一般車両引退と銚子電気鉄道22000形第2編成運転開始を記念して、「『2200系ありがとう&ようこそ』リレーヘッドマーク」を掲出します。
2025 年 3 月 4 日(火)~3 月 13 日(木)
2200 系車両(2 両)1 編成 ※車両番号 2232-2282 の 2 両
高野線(汐見橋駅~岸里玉出駅間(通称:汐見橋線))、高師浜線、多奈川線
2025 年春に引退する南海電鉄の 2200 系から、同じく 2025 年春に運行開始する銚子電鉄の 22000 形へバトンが繋がる様子をイメージし、南海電鉄は車両の後部を、銚子電鉄は車両の正面をデザインしたヘッドマークを掲出します。