月別アーカイブ: 2025年3月

叡山電鉄「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」コラボヘッドマーク

叡山電鉄では、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」とのコラボレーション企画として、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」コラボヘッドマークを装着します。

装着期間

2025年3月26日(水)〜2025年6月30日(月)(予定)

装着車両

815-816車両 デザイン電車「こもれび」

IRいしかわ 周年記念特別ヘッドマーク

IRいしかわ鉄道では、2025年3月14日で開業10周年、3月16日には県内全線開業1周年を迎えます。
開業以来ご利用・ご支援いただいた皆様に感謝の気持ちを込めた開業10周年&全線開業1周年記念の企画として、「周年記念特別ヘッドマーク車両の運行」を行います。

運行期間

2025年3月14日(金)~9月30日(火)

取付車両

※全車両に掲出予定。各車両への掲出は3月14日より順次行います。

南海 「2200 系ありがとう&ようこそ」リレーヘッドマーク

南海電鉄は、2200系一般車両引退と銚子電気鉄道22000形第2編成運転開始を記念して、「『2200系ありがとう&ようこそ』リレーヘッドマーク」を掲出します。

運行期間

2025 年 3 月 4 日(火)~3 月 13 日(木)

掲出車両

2200 系車両(2 両)1 編成 ※車両番号 2232-2282 の 2 両

運行予定区間

高野線(汐見橋駅~岸里玉出駅間(通称:汐見橋線))、高師浜線、多奈川線

ヘッドマークデザイン

2025 年春に引退する南海電鉄の 2200 系から、同じく 2025 年春に運行開始する銚子電鉄の 22000 形へバトンが繋がる様子をイメージし、南海電鉄は車両の後部を、銚子電鉄は車両の正面をデザインしたヘッドマークを掲出します。

南海 2200系 復元塗装車両 ヘッドマーク

南海電鉄では、一般車両として運行している2200系車両(2両)2編成(計4両)が2025年春に引退します。
さよなら運行記念として、2200系車両2編成のうち1編成(2両)に、2種類のヘッドマークの掲出と復元塗装を施します。
塗装は、22000系車両(改造前の2200系車両の形式)として運行していた、約30年前の「オリエンタルグリーンの車体にエメラルドグリーンの帯」を復元します。なお、2200系車両に復元塗装を施すのは初めてです。
また、ヘッドマークは、復元塗装をモチーフにした2種類の記念ヘッドマークを車両の前部と後部にそれぞれ掲出します。

取付期間

2025年1月20日(月)から2025年春まで

運行区間

高野線の一部区間(通称:汐見橋線)と各支線で運行予定

取付車両

2200系(復刻塗装)